目次
はじめに
投資には単利で運用するものと複利で運用するものがあります。
単利より複利のほうが儲かるというのは皆が認識してることでもありますが、どのぐらいの差があるのかまでは分からない方が多いのではないでしょうか?
そこで、具体的な数字を挙げて紹介したいと思います。
単利運用での資金の増え方
10万円を単利で運用したとします。
月利は10%としましょう。
このとき、資金の増え方としては次のようになります。
スタート10万円→1ヶ月後11万円→2ヶ月後12万円・・・
1ヶ月で1万円のペースです。
なので10ヶ月で資金が2倍になり20万円になります。
1年だと22万円。
1年8ヶ月で30万円。
5年後には資金は70万円になります。
複利運用での資金の増え方
10万円を複利で運用したとします。
月利は先程と同じく10%です。
このとき、資金の増え方は次のようになります。
スタート10万円→1ヶ月後11万円→2ヶ月後12万1千円・・・
前月の残高に10%を乗じたペースで増えていきます。
なので、7ヶ月~8ヶ月で資金が2倍になり20万円になります。
1年だと3倍の31万3千円。
2年だと98万5千円。
5年だと資金は3,040万円になります。
単利運用と複利運用では全く違う結果になる
10万円を月利10%で運用した場合、単利運用だと5年で70万円になり、複利運用だと5年で3,040万円になりました。
その差43倍です。この差は非常に大きいですね。
今、自由に投資できるお金が10万円あった場合、その10万円を複利運用してほったらかしておいたら5年後には一軒家が買えるようになるわけです。
住宅ローンで毎月10万円を何十年も払い続けるのと、10万円だけ投資して5年間待ち、一括払いで家を購入するのとでは、どちらがお得かは明白です。
月利10%以上の投資案件とは?
複利で運用すると、たった10万円の投資でも月利10%なら5年で大金を得られることが分かりました。
では、月利10%以上の投資にはどんなものがあるでしょうか?
まずはTLC×IBH銀行のFXですね。
月利10%以上の高収益案件なのに手堅さを感じるTLC×IBH銀行のFX。
しかしこれは単利運用の投資なので5年で一軒家の購入は絶対に無理です。
次に、今話題のプランスゴールド。
これは紹介活動なしで自己資金のみで運用した場合、おそらく5年後にはゼロ円になります。
5年と言わず1年、もしくは10ヶ月ぐらいで破綻して元金がゼロになると私は思っています。
紹介活動が得意な人なら大きく勝てるが、そうでないなら他の人の養分になって終了です。
そういう投資案件です。
最後に、当ブログお薦めのHYT project。
これは基本的に自己資金で稼ぐものなので紹介活動はしなくて大丈夫です。
やることは簡単でFX業者に入金するだけ。あとは、ほったらかしです。
それなのに常識破りの高収益を毎月得られ、複利で運用されます。
連戦連勝の現役のFXトレーダーが資金を運用してくれるので安心・安全・気分MAX。
このHYT projectで100万円を運用すれば、どえらい利益を得られます。
もしご興味がおありでしたら、トレード成績などを載せておきますので以下の記事でご確認下さい。
(参考:HYT projectとは?)