目次
はじめに
この案件は、現役の億トレーダーに自分の資金を運用してもらおうという案件です。
今の時代、普通に働いていたのでは老後の資金が足りなくなることは明白なので、自分の身は自分で守るためにも投資やトレードで稼いでいかなくてはなりません。
ただ、問題なのはどこに投資するかです。
一般的に推奨されている投資先としては投資信託がありますが、投資信託はマイナスを出すファンドが非常に多く、私なら絶対に投資信託にはいれません。
株は銘柄選定が難しいですし、暗号資産はハイリスクハイリターンです。
となれば、高い確率で、しかも高い利率で資金を増やしてくれる現役の億トレーダーに資金を運用してもらうことが最良の選択となるのではないでしょうか?
本当に稼げる力のある人は会社勤めなんかしないで独立して自分だけで稼ぎますし、そういう点でもプロという名の冠をかぶっただけの ただの投資信託トレーダーよりも大きな実績を残してる億トレーダーに運用を任せたほうがローリスク・ハイリターンで資金を増やしていくことができます。
億トレーダーがFXのPAMMで資産運用します
あなたの資金は億トレーダーがFXのPAMMというシステムを使って運用していきます。
PAMMというのは皆の資金を億トレーダーが管理して、一人一人の資金量に応じたロットで取引していくというものです。
ただ、億トレーダーが管理するとはいっても、あなたの資金の入金先はご自身の口座なので、資金を誰かに持ち逃げされるとかそういう類のことは起こりません。
イメージとしては、あなたの口座に億トレーダーの取引だけが反映されて、自動で口座残高が増減していくような感じです。
例えば、
Aさん 入金額90万円
Bさん 入金額10万円
AさんとBさんがそれぞれご自身のPAMM口座へ入金したとします。
億トレーダーのほうには運用資産合計100万円と表示されるので、その100万円をつかってトレードします。
その結果、20万円の利益が出たとします。
この場合は利益の20万円を入金額に応じて按分するので
入金額90万円のAさんには18万円
入金額10万円のBさんには2万円
が分配され自動で振り込まれます。
すなわち入金額に比例するかたちで利益額も損失額も変わることになるということですね。
億トレーダーの資産運用成績について
実際に億トレーダーが運用している状況を動画で確認できます。
音声も入っているので、音声アリでご覧ください。
⇩まずはポジションを持つ前の状況説明です。
⇩ポジションを持った時の状況です。
⇩さらにポジションを追加したときの状況です。
⇩決済したときの状況です。
上の動画の決済履歴も下の動画に載っています。
PAMMの参加条件について
億トレーダーのPAMMへの参加条件は以下の通りです。
- 最低入金額 10万円
- 資金ロック期間 3ヶ月
PAMMへの参加自体は難しいことではありません。
口座を開設して資金を入金すれば自動でトレードが始まりますので誰でもできます。
資金ロック期間を設けてる理由は、運用するにあたってのモチベーションやパフォーマンスの維持等、いろいろな理由があります。
例えば、ポジションを持っているときに相場がヨコヨコであまり動かないときや、もうしばらく待てば相場が決済ポイントに到達するというときに出金申請をしてくる方がいます。
出金申請自体は悪いことではないのですが、出金するためにはポジションの清算が必要になり、全決済しなくてはなりません。
この出金申請が立て続けに起こって出金を要求されてしまうと、トレーダー側としても本来のトレードができずにパフォーマンスが低下する可能性があります。
なので本来のトレードをしてもらうためにも資金は3ヶ月間引き出さないでください。
この億トレーダー資産運用案件は2021年1月末日頃のスタートを予定しています。
参加ご希望のかたは以下のお問い合わせフォームから「億トレーダー資産運用案件」と書いてご連絡くださいませ。
(参考:お問い合わせ)