Pocket Hash(ポケットハッシュ)は無料で始められるマイニングサービスですが、その報酬体系は比較的わかりづらいところがあります。
特に換金や換金枠、出金などについては疑問に思ってる方が多いと思うので解説していきます。
目次
Pocket Hashでの報酬システムについて
ポケットハッシュで報酬を得るには、まず、登録ボーナス(900PHT)でマイニングマシンをリースする必要があります(小型マシン×9台)。
すると、毎日だいたい8PHT(8USDT相当)が換金ウォレットに振り込まれることになります(毎日、報酬を手動で回収する必要があります)。
日々のログインボーナスもあるので、合計で毎日約10PHT(10USDT相当)ぐらいの報酬にはなるでしょう。
出金は100USDTから可能なのですが、15日間待って150PHT(150USDT)まで貯めるとします。
しかし、これをそのまま出金することはできません。
ポケットハッシュには換金可能枠というものがあって、USDTをポケットハッシュに入金してマシンをリースしないと換金可能枠が増えずに出金できない仕組みだからです。
BTCやETHで入金することもできますが、アプリ内でUSDTに変換する必要があります。
換金可能枠は【入金後、マシンをリースした額の1.5倍】です。
最低入金額の100USDTを入金してマシンをリースしたら150USDTまで出金できることになります。
この換金可能枠は使用したら減っていく仕組みなので、継続的に出金したいなら継続的に入金しなくてはなりません。
また、換金ウォレットにあるマイニング報酬のPHTをUSDTにするときは手数料で25%取られます。
なので、15日間で貯めた150PHTを全額USDTに換金した場合、150PHT×25%=37.5USDTが手数料として取られてしまうので、手元に残るのは112.5USDTとなります。
注意ポイント
換金する際も一度に150PHTを全て換金できるわけではないので、ランクが一番低いときは毎日30PHTずつ換金し、5日間かけて150PHTを112.5USDTに換金することになります。
そして、外部への出金手数料は1USDTとなっているので、100USDTを入金した場合、最終的に出金できるのは111.5USDTとなります(11.5USDTの利益)。
15日間で11.5USDTの利益なので、1ヶ月だと23USDT(約2,300円~2,500円)の利益ということになりますね。
ただ、この利益は毎月上がっていきます。何故なら、出金のために入金したUSDTはマシンをリースするために使わなくてはならないので、毎月報酬が増えていくことになるからです。
Pocket Hashの紹介報酬について
ポケットハッシュを友達に紹介し、その友達が入金すると紹介報酬として101PHT(101USDT相当)が貰えます。
そして、その友達が得たマイニング報酬の50%も継続的に貰い続けることができます。
ただし、友達(ダウン)から得られるこれらの報酬はUSDTに換金して出金できるわけではありません。
友達から得られる紹介報酬やマイニング報酬は全てマシンをリースするために使う必要があるからです。
そして、マシンをリースしたことによって増えた自分のマイニング報酬とログインボーナスだけがUSDTに換金できて出金できる仕組みです。
Pocket Hashに登録しよう
ポケットハッシュで低リスクのマイニングサービスを始めたいかたは、以下の記事を参考にご登録ください。
お小遣い感覚でやるといいかもしれません。
初月は少ない利益ですが、毎月報酬が上がっていくので地道に増やしていくことができます。
(参考:ポケットハッシュに登録)